電話番号:011-581-1961 FAX:011-581-1962

許可申請書・利用届

都市公園占用及び都市公園内行為許可申請書、真駒内公園の利用届の書類ダウンロード

◎商業目的で写真の撮影、映像・音声を収録したり、

 競技会・集会を行う、行商・興業などの許可を申請される場合(行為許可の申請)や、

 公園にテント・看板等を設置する場合(占有許可の申請)は ① をごらんください

◎遠足・スポーツ練習会・研究調査等で

 公園の利用届を申請される方は ② をごらんください

〇もし、どれを申請すべきかわからない場合は、真駒内公園事務所へお電話ください。

※届かないことがあります!メールサイズは2MB以内でお願いいたします。

 

①行為の許可・占有の許可申請の方

公園において次のことをしようとするときは、条例で定められたとおり北海道知事の許可を受けなければなりません。

目的にあわせて下記の書類を真駒内公園事務所へ、

郵送・FAX・Eメールのいずれかで2週間前までにご提出ください。

※届かないことがあります!メールサイズは2MB以内でお願いいたします。

 

行為の許可

行商、募金その他これらに類する行為をすること。

業として写真又は映画を撮影すること。

興行を行うこと。

競技会、集会、展示会、博覧会その他これらに類する催しを行うこと。

を希望する際は、下記の書類をご提出ください。

・都市公園内行為許可申請書(Word)/(PDF)

・真駒内公園の園内図面に利用箇所を記入したもの(PDF)

・事業計画書(様式自由)

・(申請者が法人の場合)、定款、寄附行為又は規約、

 登記事項証明書及び許可申請に関する意思決定を証する書類(様式自由)

 

占用の許可

公園施設以外の工作物その他の物件又は施設を設けて公園を占用すること。

を希望する際は、下記の書類をご提出ください。

・都市公園占用許可申請書(Word)/(PDF)

・真駒内公園の園内図面に利用箇所を記入したもの(PDF)

・設計書及び仕様書(様式自由)

・位置図、平面図、断面図、詳細図、姿図及び意匠配色図(様式自由)

・(申請者が法人の場合)定款、寄附行為又は規約、

 登記事項証明書及び許可申請に関する意思決定を証する書類(様式自由)

 

【もっとくわしく】

北海道空知総合振興局札幌建設管理部用地管理室維持管理課 (電話011-561-0416)

ホームページリンク:道立都市公園の占用・行為に係る許可申請書の提出について

 

 

②真駒内公園の利用届を提出される方

利用届の提出

上記以外の遠足・スポーツ練習会・研究調査等などでの団体利用を希望する場合は、

下記の書類を真駒内公園事務所へ、郵送・FAX・Eメールのいずれかで3日前までにご提出ください。

※届かないことがあります!メールサイズは2MB以内でお願いいたします。

・真駒内公園の利用届(Excel)/(PDF)

・真駒内公園の園内図面に利用箇所を記入したもの(PDF)