利用方法
全部利用(貸切)
道立野幌総合運動公園施設利用申込方法(5ヶ月前受付・4ヶ月前承認)
野幌総合運動公園では、各施設の申込について下記の様に取り決めをしています。施設によっては各競技団体を集め、調整会議を開催し、主要大会を優先し日程の調整を行っております。施設により申込日が異なりますので、よろしくお願いいたします。
- 体育館1月下旬から2月上旬に調整会議を開催します。
- 2月中旬までに日程調整が終了します。
- 3月中旬以降4月から翌年3月までの予約(仮)を受付ます。
- プール2月中旬までに主要大会案が決まります。
- 3月中旬以降4月から翌年3月までの予約(仮)を受付ます。
- 野球場12月中旬に調整会議を開催します。
- 12月下旬までに日程調整が終了します。
- 3月中旬より、4月から10月までの予約(仮)を受付ます。
※受付開始時期が変更となる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
※その他の施設についてはお問い合わせください。
個人利用
利用できる施設
- プール
当施設プールは深さ1.30m~1.65mと大変深いため、50mを泳ぎきることのできる小学生以上の方がご利用いただけます。(小学生の単独利用は泳力認定証が必要となります。)
詳しくはこちら → プールの一般利用について - テニスコート
18面オムニコートです。大会利用時でも空いていることがあります。 - 陸上競技場
投擲種目はご利用いただけません。
※全施設用具は各自でご持参してください。
※ネット類は各自でセッティングをしてください。
利用出来る日
行事案内及び電話にてご確認ください。
※毎週月曜日は、休館日です。(月曜祝日の場合は、火曜日)
※大会等により利用出来ないことがあります。
利用予約
プール・陸上競技場は、当日の受付です。
体育館・テニスコートは、利用日の1週間前から予約を受付けます。
利用料金
利用料金表をご覧ください。
※利用料の免除につきましては、お問い合わせください。
利用受付
利用前に券売機で利用券を購入し、受付にお申し出下さい。
合宿所利用について
※野幌総合公園の合宿所は、ホッケー・サッカー場、ラグビー場、水泳プール、体育館、テニスコート、軟式野球場、硬式野球場又は陸上競技場を利用する場合に限り、ご利用いただけます。
合宿所利用方法
お電話にて仮受付後、申込書を記入のうえ、当公園事務所まで申込書を郵送してください。
(野幌総合運動公園施設利用申込後、受付いたします。詳しくはお問い合わせください。)
お問い合わせ
道立野幌総合運動公園 (9時~17時)
〒069-0832 江別市西野幌481番地
TEL 011-384-2166
FAX 011-384-1587
e-mail nopporo○makomanai.com (迷惑メール防止のため@を○に変えております。)